top of page

採用情報

ふれあい荘で働く

職場の環境は、年間休日も多く、プライベートな時間を大切にしながら勤めることが可能です。
幅広い年齢層の職員がおり、一人一人が活躍できる職場となっています。
施設見学も受け付けておりますので、ぜひ一緒に働いてみませんか。
見学、応募について気軽にお問合せください。

​朝日町福祉会の取組み

福利厚生について

  • ふれあい荘では、年間休日数123日を設けており、自分の時間を大事にプライべートを充実しながら、勤めやすくなっています。また、各特別休暇もあるため安心して勤務できます。

  • 2つの退職金制度に加入しており、将来設計もしやすくなります。

福利厚生について
研修風景

研修体系について

ご利用者のみなさんに安全で安心できる生活の場を提供するため、施設内外においても定期的な研修を行い、知識や技術の習得に努めています。

また資格の取得を目指す方や、介護の仕事に初めて就く方にも、全職員で応援しサポートしますので、学びながら安心して働くことが出来ます。

現場で働くスタッフの声

主任介護福祉士(Y・Aさん)

:仕事のやりがいについて

:ありきたりではあるけれど、ご利用者に感謝された時や、入所者が笑顔を見せてくれた時。また仕事の成果を認めてもらえた時にやりがいを感じます。

:今後の抱負について

:これからも色々な資格の取得や、研修等を通じて自分のスキルアップにつなげていきたい。

1安達.JPG
2渡辺.jpg
介護福祉士(Y・Wさん)

:入社して良かったと思うことは

:住んでいる町の施設ということもあり、地元の福祉へ貢献できている。

:仕事のやりがいについて

:ご利用者やご家族から感謝の気持ちを聞くことができた時に大きなやりがいを感じます。また、一緒に過ごす時間も多いため私たちからも感謝する場面があり、そこから信頼関係に繋がり、よりやりがいのある仕事になっていると思います。

介護福祉士(N・Kさん)

:ふれあい荘に就職した理由について

:学生の頃、実習でお世話になり、職員の明るく楽しい雰囲気が印象に残っていて就職しました。また、行事食やイベントなどの催し物も多く、ご利用者の声に耳を傾け、食べたいものやしたいことなど要望を叶えていた。私も一緒にご利用者の方を楽しませたい!職員も一緒になって楽しみたいと思いました。

:仕事のやりがいについて

:高齢者とのかかわりは、楽しく勉強になることだらけ。
誕生会やイベントなどご利用者と一緒に楽しい時間をすごせること。
ご利用者に「ありがとう」など感謝の言葉をかけてもらえた時、名前や顔を覚えてくれていることが嬉しく感じます。

介護福祉士片倉さん
ショートステイサービス 介護福祉士髙橋さん
ショートステイサービス
介護福祉士(Y・Tさん)

:入社して良かったと思うことは

:残業や休日出勤が少なく、自分の時間を確保できる。家庭の事情などを考慮してくれ、職員同士で協力しあっているところです。

:今後の抱負について

:介護を必要としているご利用者に寄り添いながら、思いやりを忘れずに適切な介護ができるように日々努力していきたいと思います。

デイサービスセンター
介護福祉士(T・Sさん)

:入社して良かったと思うことは

:様々な職種の職員と共に仕事をして、学びの多さを実感できた。
実際に現場での仕事は「人生のベテラン」であるご利用者と関わりあうことで自分自身が大きく成長できたと思う。自分がしていること以上のものが返ってくるという経験ができている。

:今後の抱負について

:ご利用者がこれからも住み慣れた地域で生き生きと生活しているけるようにお手伝いしていきたい。今後も質の高い介護を提供できるよう、小さな気付きや声かけ、何より笑顔を大切にして業務にあたりたい。

デイサービスセンター 介護福祉士鈴木さん
6東海林.jpg
デイサービスセンター
機能訓練指導員(M・Tさん)

:職場の雰囲気はどうですか

:職員同士の会話も多く、明るく和気あいあいとした職場です。
介護職員も優しく、気軽に質問や相談ができ、リハビリ業務のサポートもしてくださるので、安心して働くことができます。

:今後の抱負について

:ご利用者ができるだけ長く「自立した日常生活」を送れるように、身体機能・生活機能の維持と向上を図っていきたいです。ご利用者やご家族に「この施設で良かった」と言っていただけるように、今後も努力していきます。

看護係長(S・Kさん)

:入社して良かったと思うことは

:休みも多く、プライベートの時間をしっかり取れる。職員間での理解も深く協力しあいながら勤められる。

:今後の抱負について

:感染症対策にも力をいれて、介護職員と協力して一人一人に向き合い、コミュニケーションを大切にしながら、日常生活に寄り添った看護をしていきたいです。

看護係長工藤さん
居宅介護支援事業所 介護支援専門員會田さん
居宅介護支援事業所
介護支援専門員(T・Aさん)

:職場の雰囲気はどうですか

:様々な年代や職種の方がおり、和気あいあいとしています。

:入社して良かったと思うことは

:経験豊かな職員が多いことで、自らも専門性を高められるところです。

:今後の抱負について

:仕事も家庭も自分のことも焦らずに向き合っていきたいです。

調理員(Y・Aさん)

:職場の雰囲気はどうですか

:分からないことがあれば誰にでも聞くことでき、優しく教えてくれる。
大変な作業がある時は、手伝ってくれて互いに助け合いながら業務を行えている。
あいさつはきちんと交わし、声をかけ合いながら作業するので全体の雰囲気が明るいので、とても働きやすい環境です。

:仕事のやりがいを教えて下さい。

:食事を提供して、ご利用者がおいしそうに食べている姿や笑顔を見れること。様々な料理を作るため、新しく学ぶことも多く、自分自身のスキルアップになる。
下処理から料理過程をふまえて、食事を完成させたときの達成感。一人一人に合った食事を提供して、ご利用者にとって食べることが、毎日の喜びや生きがいになったらいいなと思う。

青柳さん.JPG

募集情報

現在の募集状況は以下のとおりです。

  • 介護職員(正規)

  • 特養、短期の職員を募集中(夜勤有)

  • デイの職員を募集中(日勤のみ)

問い合わせ窓口

TEL

0237-67-3701

​担当

総務課主査  武田 典子
副主任事務員  村山 康希

施設と周りの風景
bottom of page